INTP型のブログ

苦味があるな?

CI/CDツール(Github Actions)とか、Ansible触ってのメモ

Github Actions 想像してたよりめちゃくちゃ簡単だし便利だった。 例えばdevelopブランチで開発して、ある程度のところでmainブランチにマージする。 そのマージ(push)をトリガーにして、VPSにSSH接続してgit pullとかdocker compose buildとかdocker comp…

LK-99、常温常圧超電導体ってなんぞや?

ってなったので調べてみた。 要は常温常圧の状態で超伝導となる物質のことで、超電導とは電気抵抗がゼロの状態のこと。例えば電線なんかは日本だと5%ぐらいのロスがあるらしい。 送電ロスをゼロにする超電導線材|環境エネルギー|事業成果|国立研究開発法…

2023年7月の振り返り

前: 2023年6月の振り返り - INTP型のブログ 本業 なんかクソ大変だった。馬鹿たれ密結合システムに新規システム導入、しかもサーバーサイドで全部やってたやつにvue.js導入ときたもんだから、まあ大変だった。とはいえなんとかなりはしたのでひとまず落ち着…

なんか反応いい

感覚値なんだけど平均掲載順位に対してCTR高すぎる、意味が分からん だいぶ良さげなサイト作れたかもしれない - INTP型のブログ 2022/8ぐらいの記事だけど、当時作ったサイトの 初動は大体これぐらいだった。24,25,26,27の4日間のデータと、31,1,2,3,4,5の6…

作ってたサイトとりあえず出来た

intptan.hatenablog.com この記事のあたりから作ってたやつがとりあえず出来ました。当初想定していたものよりかなりこじんまりしたものになったけど、まあ収益発生しそうなら強化していけばいいのかなぁという考えです。 以下作ったときの感想みたいなやつ …

MBTI、AIの考える眉毛の太そうなタイプ

なんかyoutube見てたらMBTIについてのショート流れてきて、なんかINTPの眉毛が太かったんですよね。 キャラ付けとして太くされてるような気がして「は?そんなことないが?」(俺は太いが)という思いと、そもそも他タイプだって特徴付けの一環として太くな…

問題解決

考え プログラマーとしてプログラムから何か意義のあることをするというのは、広い意味で見れば問題を解決することだと思った。 ということはとにかく世の中の問題というものを把握する必要があるはず。 先日、社内の人と雑談混じりに適当なアイデアの話し合…

ゲームの寿命

PVP要素のあるゲームであれば、ゲーム性という要素を抜くと大体こういう流れをくみそうなイメージがある いくらかのユーザーが始める 上手いプレイヤーは勝てるため継続し、下手なプレイヤーは負け続けるのがストレスでどこかのタイミングで辞める 上手いプ…

2023年6月の振り返り

前: 2023年5月の振り返り - INTP型のブログ やる気zero 夏バテか知らないけど、基本的にやる気が全然感じられない月だった。やる気というか活力がない感じ じみ~に前月の名残りあり、残業70時間ぐらいはあったみたいなのでここ最近のじみ~に長い労働時間が…

リファクタリングは諦めろ

エンジニアの嘘が多くて経営者に不信感があるからです。理由をつけてリファクタリングとかでリリースを遅らされるけど品質は大して高くない。次の別なエンジニアがまた同じことを言ってリファクタリングとかをはじめる。そんな地獄のループに悩まされた経験…

全体的な金融系の動向考える時とか

つよつよのひとからするとクソ浅い自信あるけど許して。勉強用のアウトプットなので 前提 雑に考えると結局のところ モノの価値が高い or 貨幣の価値が高い の2軸で判断すればいいと思った。 将来的にモノの価値が上がりそうだったら貨幣で持っておくのは怖…

アメリカ金利とビットコインの逆相関

データ検証したことないけど、まあ多分そうなるでしょの話メモ アメリカの金利が上がったとか下がったとかは一般的に銀行間で貸し出される金利のこと。これを国が決められる制度があるっぽい(銀行間の話だけど、銀行は金利上がった分、消費者層への貸出時の…

倫理的リスク

子どもを野生児にしたい|ヨッピー この記事見てました。 人は外部環境に大きく性格の影響を受ける傾向があるので、育てたい何かしらのモデルがあるとしてそこに向かいそうな教育を選択して受けさせるのはベターな選択肢だなとか思いました。 少なくとも親が…

もくもく

作業してた。 puppeteer スクレイピングするためのライブラリを選定してた これまではseleniumを使っていたのだけど、seleniumを使う場合はセットアップが結構面倒で、dockerでやろうと思うと更に面倒なのがあまり好きじゃなかった。他の選択肢を探していてp…

関数型プログラミングとクラスベース設計について考える

関数型 何らかのプログラムを組むと考えた時、それはいくつかの処理からなる。その処理単位で関数化し、その関数を組み合わせて特定のプログラムを完成させる クラス 何らかをモデル化し、それを触りながらプログラムを組んでいく --- 概念として理解しよう…

QOL回復のターン

QOLを生贄に色んなモノを生産してきており、1年ぐらいそんな感じでやってきたので現在のQOLは終わっております。のでそろそろQOL回復のターンといこうという感じ 色々考えてた 清掃 清掃の目的は清潔にすることで、清潔とはなにかといえば細菌が湧かないこと…

seo

結局俺にはこれしかないんや。。 そもそもウェブプログラマーになったのも既存のSEOノウハウと相性いいだろうなぁという考えがあったからなわけだし というわけで調査用のAhrefsを久々に登録した。有名どころほかにもあるのだけど、使い慣れたほうということ…

2023年5月の振り返り

前: 2023年4月の振り返り - INTP型のブログ 労働and労働 GWがあったというのに、気づけば月の労働時間は240時間を超えており、エブリデイ9:00~22:00とかいうバカ労働をしていたのでQOLは最悪だし、副業もまともにできたもんじゃないって感じでした。 GWもや…

板取引の利益はどこから来るの?

もろもろの値動きを考慮せず、単純に板取引というゼロサムゲームとして捉える プレイヤーがとれるアクションは指値注文と成行注文 またバイセルどちらでもポジションがとれるとする 板取引における取引は指値と成行のマッチングのこと 最終取引価格が10000だ…

Dr.Stone見てた

何回も見てるけども --- Dr.Stoneには巫女というものが登場するのだけど、この巫女は百物語という後世に知識を渡すための存在になってる そもそもの話、宇宙飛行士が地球に戻り、これからいつか目覚めた人類がスタートダッシュを決めるために貴重な資源を保…

今後の展開

とりあえず決めたこと いくつかのCh検証ができたので、あとはもう一つのチャンネルに絞ることにした 昨日出した動画はきれいに外した。そういう日もあるよね。。 これは自分が企画、台本作成までやって、動画にする部分はmoviepyでやってる。 大体1~2時間あ…

メモ2

ショートの方は適当に投稿して様子見するフェイズ 過去の経験的に時間軸も重要な要素だと考えているので、とりあえず1/dayで投稿するチャンネルを2つ用意し、それぞれ様子見ていく所存。 投稿システムは1動画にかける時間を数十分程度とすることで一旦完了と…

メモ

ショートの評価が読めない マジで読めない、フォーマット同じだし、内容もほとんど似たようなものだけどやたら評価がブレる 仮説1: 関連動画のロジックは消去法的にタグやタイトルなどの投稿者が操作する属性と、それを実際に評価したユーザーが持つ属性の2…

chatgptを使った台本出力がムカつきすぎる件

マジで殺す‥‥(ブチギレ) GPT-4自体は賢いのだけど、おそらくトークン節約の考慮がなされているっぽくて、ある程度長い尺のレスポンスが返るような場合、勝手に短くなるっぽい なのでどんだけ頑張ってもchatgptからだと、promptでどれだけ「絶対に」とか「…

2023年4月の振り返り

前: 2023年3月の振り返り - INTP型のブログ スパゲッティコードエグすぎ 本業で鬼スパゲッティコードの改修をしてるのですが、納期も短いので影響範囲調査とか丁寧にやる余裕もなく(絶対これやばいエラーでそー。。。)と思いながら無理やり作ってました こ…

ぼくのかんがえたさいきょうのあいであ

ガチなんですけど。 --- ぐぬぬ…… - INTP型のブログ 上の記事でも書いたんですが、ちょっとYoutube Shortをやっていました。 方法とかは伏せますが、プログラマティックに作成していました。(ただし完全自動化ではない) 4/19にはじめて、結果こんな感じ 前…

ぐぬぬ……

1. bffx終わってる 乖離縮小しないのでせっかく作った高頻度ボット動かせない、ファック。17時ロスカット狙いのひげとりボット作ろうかと思ったけど、めんどくさくてやってない。だるすぎ 2. solanaアビトラ 久々にやって、前より理解度上がったし、集中流動…

ChaosGPT見てみた

www.youtube.com やってることはAutoGPTに対して「世界征服だ!」「混沌だ!」「破壊だ!」みたいなゴール設定を行って、それに向かってどうタスクを処理していくかを動画にしたもの ぶっちゃけ凄いのはあくまでAutoGPTであって、ChaosGPTはその使用方法の一…

auto gpt

auto gptは、指定された目標に向かって逐次タスクを設定してタスクを消化しながら目標に向かっていくような仕組みのもの 使ってみた感想としては、現状だと自分でGPT-4を随時使っていったほうが有意義であるという感覚だった。 仕組みはとても面白そうで、特…

abitorabot kaihatu memo2

メモ1 シミュレーションできる段階まで来た txの送信まではできてないけど、2取引所に対して計算のみのシミュレーションで利益が出るか見れるようになった 結果として鞘が全くない バグではないはずで、なぜそうなっているのか検討もついてた なるべく検索避…