INTP型のブログ

苦味があるな?

支配欲をMBTIとエゴグラムで理解してみる

μma@muuuma8

 

という方のツイキャス聞いてたら面白い話聞けたので自分の中での理解を深める意味でもちょっとまとめる。

 

(μmaさんが後で記事にまとめるみたいなこと書いてたので、あんまり公の場所でやらずこっちでやります)

 

μmaさんのブログは下記ページ

https://muma8.jimdo.com/

 

まずエゴグラムのNPに目を向ける、あれは単純に言えば支配欲と保護欲を併せ持ったパラメータと言えるので、支配欲求の有無に相関関係を持っていると言える。

 

またMBTIから心理機能であるFeおよびTeに目を向ける。

 

Feは自分以外の感情に敏感な性質を持っていて、周囲の感情がポジティブであることを要求する。ときにはそれを達成するために周囲の人間に働きかける。

 

ここで支配欲求について一度触れておく、支配欲求は行ってしまえば第三者のコントロールをしたいという意味で、その欲求を発散するために与えたり奪ったりするわけだ。

 

Feが支配欲求を満たすためには感情をポジティブにしつつ、与えたり奪ったりするわけだが、基本的にMBTIにおいてはネガティブな行動を取る状態を不健全としているので、ここでは与える行動をとる健全、つまりMBTIが想定した人間を置く。

 

要はFeでNPが高いと周囲の人間を感情的に満たすため何かを与える、これをキャスでは可愛い支配欲と言っていた。

 

Teの場合は合理的支配であり、それはつまり自分への利益の部分が最終目的としてあるわけだ。

 

つまりTeは自己利益になる場合は第三者に何かを与えて支配欲求を満たすことになる。

 

キャスではFeとTeを比較した時、その支配欲の発露を比較していた。

 

言ってしまえばFeは感情的働きかけがその中にあるだけで、自己利益の拡大とかがないので聖人のような慈愛のようになるんだよね。

 

Teは利益を求めた、ぶっちゃけいやらしさが垣間見えるから本当に苦しい時Teに手を差し伸べられるとちょっと微妙な気持ちになっちゃう。

 

このMBTIとエゴグラム、両方の視点を持つと同じNPといっても分解ができるっていう話だったと思う。

 

合ってるかは知らないのでμmaさんが完全版出すのを待とう!

 

 

適当に理解するようの画像↓

f:id:intptan:20180420020847p:plain

 支配欲は相手からの反応と行動にしたほうが良いか。

 

※Teの部分は違う気がしてきたので話半分でお願いします