INTP型のブログ

苦味があるな?

【メモ】ストレス対策

まずセルフコントロール能力(やるべきことをやったり、やってはいけないことをやらなかったりする能力、要は理性)を高めたい

訓練するのも大事だがストレス対策も大事(ストレスが溜まると本能を司る部位が活発になり、逆に理性を司る部分の機能が落ちるため)本能優位になったら短期的な欲求満たししかできなくなる

ストレスでセルフコントロール能力が落ちる以上、逆説的にストレス対策でセルフコントロール能力が上がると言えそう

 

ということでストレス対策をする

 

---

 

https://yuchrszk.blogspot.com/2014/01/8.html

 

ここ読めば良さげなのはだいたい抑えられる。

 

  • エクササイズ
  • 瞑想
  • 読書
  • 音楽
  • 散歩
  • 友人や家族と過ごす
  • マッサージ
  • お祈り

 

具体的な内容は割愛。

 

これらから考えるとまず歩くのはマスト

 

エクササイズも抑えられるし、散歩も抑えられる。最低でも一日30分歩くのが良さげ、また緑の量が1%増えるごとにストレスレベルが急激に下がるということなので、木々があるところがよし

 

音楽はテンポの遅い音楽、もしくは自然音で良さそう。まあ無難なのは自然音かな

 

読書のストレス対策も馬鹿にならなさそうなので、30分は時間取りたい。

 

瞑想は歩きながらやっちゃえばいいか。時間とってもいいけどうーむ

 

お祈りは慈悲の瞑想でいいみたいだし、散歩しながらすれ違った人の幸福を祈ってやればいいか。

 

マッサージと友人や家族と過ごすはちょっとムズいな……。しかもマッサージの研究90分らしいし、習慣化は難しいな……。人と過ごすのも厳しい

 

---

 

考えのとりあえずたたき台。

 

  • 朝起きたら30分散歩(森の中を自然音聞きながら、歩行瞑想)
  • 帰り際すれ違った人の幸福を祈る
  • 帰ったら読書30分

 

が、超効率な気がする。ただ歩行中は思考が拡散的になるから、アイデア出しにぴったりってこと踏まえると、できれば散歩中に思考したいんだよな。かといって瞑想時間を確保するのはちょっとめんどい

 

30分あるいただけじゃせいぜい3000~4000歩ぐらいにしかならんし、その後もう30分ぐらい考え事しながら歩く時間設けるか。ここは必要に応じてだな

 

できればHIITも散歩する場所で一気にやっちゃいたいけどクソ熱い+朝にやると一日げっそりするという問題。ただHIITやると脳が疲れに強くなるみたいだし、できればやりたい。

 

習慣化の関係で特定の時間にやれるようにしたいから、生活リズム乱れまくりの自分的には朝起きたタイミングでまとめてやっちゃったいんだよなぁ。

 

HIITやってりゃ慣れるかな、読書する前にHIIT入れてみるか。

 

再度考えを書くと

 

  • 朝起きたら30分散歩(森の中を自然音聞きながら、歩行瞑想)
  • イデア出しする場合更に歩く
  • 帰り際すれ違った人の幸福を祈る
  • 帰宅後HIIT
  • HIIT後30分読書

 

がいいかな。読書の前にシャワー浴びたいような気もするけど、一気にやったほうがいいもんな。

 

とりあえずこれで一日回すようにしてみるか。

 

追加メモ:

 

・習慣化

・筋トレ効率上げ

・書籍リストアップ

・新規知識習得の効率化

・ワーキングメモリ

 

習慣化は一日の中で必ずする特定行動に絡みつけて、週4以上

 

筋トレ効率はクレアチンでとりあえず良さげ

 

新規知識は2点

 

・知識を入れたあと、一度目を閉じて内容を思い出す(40秒)

・復習がやはり強い、ただし若干変化を加える

 

前者根拠はこれhttps://yuchrszk.blogspot.com/2015/11/40_13.html

 

後者根拠はこれhttps://yuchrszk.blogspot.com/2016/02/blog-post_5.html

 

勉強法としては検索練習が強くて、そこに若干の変化を加えるのが良いっぽい。

 

検索練習するならフラッシュカードが便利なので、Anki使ってみる

 

 

 

書籍のリストアップとワーキングメモリ関連まとめるのは後で、、、忘れずに