INTP型のブログ

苦味があるな?

生産力アップver1.0

自分にあった方法なので、読んだ人にも効果があるかは知りません。

 

1.ワークスペース及び、部屋の掃除

 

”汚い”や”散らかっている”という状態は情報量の多い状態と言えて、それを視覚情報として半強制的に脳で処理してしまい、結果として短時間で脳が疲れて生産性の高い行動を取れなくなるっぽい。

 

つまり部屋が散らかっていると、ドラクエで言うなら常時毒沼みたいなもんなので、何よりも先に活動拠点となる場所の整理整頓をしたほうがいいです。

 

実際、いろんな生産力アップの手法を試してきましたが、そもそもここができてなかったので、毒沼状態によって脳のリソースが奪われて、生産力アップにつながるノウハウが実行できず、結果的に三日坊主ということになりやすかったように思います。

 

個人的にはオフィス用具・掃除用具をある程度のお金を払っても揃え、掃除及び整理整頓をしやすくすることをおすすめします。

 

整理整頓に伴って揃えたもの載せようと思ったけどめんどいから止めとく。がんばれ。

 

※生産性アップテクニック12位

 

2.食事からジャンキーなもの排除

 

ジャンクフードの類を食べると焦燥感に駆られやすくなる、みたいな話をどっかで読んだことあるんですが、体感的にも例えばレッドブルやコンビニ弁当を増やしていた時期と、納豆ご飯やらパスタやら自炊系を増やしたときで、確かに忍耐強さに差が出たような気がします。

 

忍耐強さ = 生産力と言っていいぐらい、自己コントロール能力は重要なので、部屋を掃除して脳リソースに余裕ができたら食事のコントロールをしてみるといいです。

 

ただ食事好きな人ほど制限が難しいため、後述のSNSを最初に持ってきてもいいかもしれません。

 

※生産性アップテクニック8位

 

3.SNSの使用時間及び、使える時間帯の制限

 

SNSも脳のリソースを多く食べるものでありながら、触りがちになりやし代物なので制限を加えたほうがいいです。

 

ただし全く見ないのも不便なので、推奨されているのは例えば1日2回、一度に5分まで。みたいなやり方のようです。

 

食事のコントロールもそうですが、これらはある程度の余裕がないとできるものではないと感じていて、その余力を得るためにもまずは部屋の整理整頓から始めることを強くおすすめします。

 

※生産型アップテクニック10位

 

4.デバイスコントロール

 

スマホ並びにLineやTwitterなど、SNS全般の通知を知らせるデバイスが視界内に入っていると、意識がそちらにそれやすくなり集中力が低下すると言われています。

 

一説によると一日に150~221回携帯電話をチェックしてしまうほどの様子。

 

通知が来なければ問題ないので、タスクの進行管理のために特定のアプリだけを入れたデバイスを使うのはありのようです。

 

ただ、これは相当自己コントロール能力がないと、何かしら理由をつけて身近にスマホを起きがちになるため、個人的に難易度高めです。

 

※生産性アップテクニック5位

 

5.タスク優先順位の作成

 

ToDoリストを作成するのも大事なのですが、更にいうと週間タスクのうち優先すべきものを3つ程度設けるのがいいようです。

 

単純に今抱えているタスクの優先順位を作成しておくだけでも、随分と脳を無駄に使うことがなくなり、生産性が上がる様子。

 

後述するTimeBoxingとも相性がよく、ここまで書いてきたデバフ解除系をある程度できてきたら夜寝る前にでも今優先すべきことを書いてみるといいです。(デバフ解除を行ってからでないと、経験則上大抵続きません。)

 

※生産性アップテクニック2位

 

6.タイムボクシング(TimeBoxing)

 

視覚的にやるべきタスクをまとめる方法です。

 

僕がどうやってやってるかスクショ貼ろうと思ったんですが、やってることバレるなぁってことでやめました。ググってください。

 

タイムボクシングをやる場合、間違った方法でやると大した効果が得られないため、以下の手順を守るようにしてください。

 

  • リスト作成:週の頭にその週やらなければいけないことをまとめる。食事の時間や運動目標、本を読むと行った趣味も含めて。(ただ僕の場合、長期的プランを立てるのが苦手なので、翌日や2,3日のリストを作ることが多いです)
  • 優先順位決め:確実にやりたいことから順に番号を振ります。このとき一日に処理する最優先タスクは2,3にするのがベストだそうです。それ以上は処理できずストレスが溜まり続けるので
  • 時間をブロック化する:タイムボクシング化するといってもいい感じなので、ここはググってください。流石に出てくるはず。

 

要は、やるべきことリストアップ→何からやるべきか決める→1日に上から順に最大2,3件処理していく→そのための時間をブロック化したタスク管理表を作る

 

って感じです。言葉にすると難しそうですが、やったら簡単です。

 

時間設定は普通に作業してみて、どれぐらいかかったか計測。それをもとに組んでいくといいと思います。

 

ちなみにタイムボクシングは最強の生産力向上テクニックと言われており、学者の中には「週40時間の労働が、タイムボクシングを使った場合60時間以上の仕事と同じ量の生産性が得られる」と言ってる人もいるぐらい。

 

ただ、個人的には何度も書いている通り、まずはデバフ解除していかないとそもそも続ける脳リソースが残ってない状態になりがちなので、最初に整理整頓から始めることをおすすめします。

 

※生産性アップテクニック1位

 

---

 

ちなみに運動もしたほうが良く、時速5~6kmの速歩き10分で創造的思考が掻き立てられたり、マインドワンダリング(目の前の課題とは関係ないことに意識が向くこと)から抜け出しやすくなるそうです。

 

ただ今回は寒くてやってなかったので入れてません。

 

なお、確か3回目だけど部屋の整理整頓から始めるのをおすすめしますよ。