2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
知能とは推論であり、人間にとっての推論材料は五感や記憶だとする。 人間には高速で曖昧な推論と低速で確からしい推論があると考える。 AI文脈でいうと拡散モデルと推論モデルで、視覚を仮に60FPSで評価したとすると、高速な拡散モデルがそのFPSの速度で五…
AIが登場してきて、数少ないAI好きとかと会話するとき知能ってなんなのかみたいな話したりするんですけど、推論の精度っぽいよなぁとなったりしました。 知識と知能は切り分けたいとまず考えていて、これはAI文脈でいうと知識は定数みたいなものだから。記憶…
母親がどうもこういうのにハマっているらしく父親経由で流れてきたのだけど、はた迷惑な話だなぁと思った。 自分も10年ほど前「人生うまくいかねー」と思っていた頃に2chのオカルト掲示板に入り浸り、自称預言者の「◯月△日に地震が~」みたいなのをみて、遠…
っていう話を色々見たりして面白かった。 eBayがそもそも自由市場を作成すれば効率的な経済が生まれる、っていう思想で作ったのにある程度プラットフォームが拡大することで詐欺師が生まれて、運営側が介入せざるを得なくなっていき、自由主義的ではなくなる…
神ゲー 『Type Help』ネタバレ無し感想 - のすのゲーム感想ブログ はてブで伸びていたのでやってみた。とても面白かった。7時間ぐらい?でクリア ネタバレゴリゴリに書くのでやってない人はやろう Type Help by William Rous CLIな画面がいい感じで、深夜に…
前回: 2025年4月の振り返り - INTP型のブログ 本業 程々にやってます。あまりやることがないのだけど、他の人はやることが非常に多いという感じでちょっと気まずい。 トレード系 塩漬けしておいた通貨がはねたので+10000$ぐらい出ましたが、exit何も考えてな…