INTP型のブログ

苦味があるな?

2022年5月トレード損益と反省

-3000$ぐらい、わからん

開始時点の資金からだと-2000$ぐらい

 

---

 

いやもう許して欲しい。原資を80%ぐらいふっとばしてるので、そりゃあもう書く気は起きないし、わざわざjupyter lab立ち上げてグラフの描画なんてしたくないわけですよ

 

何があったか

 

5月にはlunaショックと呼ばれる出来事がありまして、そこで

 

  • ショート入れて大勝→bot大敗→調子に乗ってリバ読みでロング→大敗

 

という流れを汲みました。

 

lunaショックの流れでロング入れるのバカでしか無いんですが、一応勝算としてFundingRateというものがあって、ショート持ってると-5%ぐらい発生するみたいになってたんですよ。だからその少し前までロング持って、FR前ショート精算のロング入って価格上げ、そのタイミングでロング決済。で勝てる予定だったんですけど、あまりにも下げ強すぎて焼き尽くされました

 

その後も一応bot回しており、5月末になってようやく安定稼働し始めてバックテストとの乖離がなくなってきてたんですが、6月3日にbinanceがbusdの先物手数料を改定したもので弊bot死亡しました

 

厳密にはvip2だかになれば今まで通りの想定で稼働させられるんですが、vip2に必要な取引高が小市民には達成不可能な額だった記憶あるので諦めました

 

lunaショックの影響で原資なくなったので、そのタイミングで改めてSEOやり始めてたりしてましたし、ひとまずはそっちに力を注ぐことにしようかなと思います

 

---

 

正直マジで恥ずかしいのですが、ドヤ顔で始めたトレード損益と反省は5月分で終了とします。bot回してないので、報告すること無いし…

 

今度の報告系ブログネタは、今作ってるサイトにしようかな…

 

もしかしたら低資金から技術磨きも兼ねてアビトラ系のbot作るのやるかもしれないけど、どうしようかなという感じ。機械学習が普通におもしろいのでkaggleやったり、英語の勉強に時間使ったり、もうちょっと長期を見据えて立ち回っても良いのかなとか思ったりもしてます

 

結局今のスキル感だと、ガチ強者に勝てる気がしないので…

 

しょせん実務経験1年にも満たないプログラマー。numeraiでtop3とか、

Arbitrage Scanに名を連ねているようなツヨツヨなやつらに勝つには諸々足りないんだろうなと痛感しました

 

多分地盤固めるという意味でも一旦英語勉強をしたほうが良いんだろうなという気持ちはとてもあります。しかし身体は英語を拒絶する…

 

下手に学校教育でつまらなかったという認識が染み込んでしまってるので、本能が拒絶してる感じあるんですよね。しかも身につけるのは一朝一夕では不可能なわけで

 

まあごちゃごちゃいってもしょうがないので、少しずつでいいからやっていきたいですね。頑張ってくれ俺ー

 

そんな感じの恥ずかしい報告でした。もうここ数年ブログで失敗談しか報告してないし、そろそろしくじりブログとかに名前変えたほうが良いのかもしれない……