INTP型のブログ

苦味があるな?

楽天ウォレットの手数料変更ってこのへん関係あるのかな?

SBI証券が国内株式の取引手数料をゼロにする

 

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

 

数百億以上の利益がぶっ飛ぶような変更で、業界で追随するものはいなさそう。。と思いきや楽天が追従

 

国内株式 取引手数料 0円!”ゼロコース”&新ポイントプログラムスタート! | 楽天証券

 

楽天ウォレットのtaker 0.00% & maker -0.01%は時系列的にこの流れのあとっぽいので、流れで暗号通貨も客取れるようにしようみたいな話なのかも

 

国内株式手数料ゼロ円ならやるか~からのこっちもどうぞ的な。makerのマイナス手数料よりtakerの手数料0のほうが一般ユーザーにはわかりやすいし。

 

新NISAも2024年になれば始まるし、リテラシー低そうな層も積立やり始めている印象もあるし、一つの出来事のつながりがちょっと見えたりすると面白いなーとか思ったりしました。

 

あってるかしらんけど