INTP型のブログ

苦味があるな?

プログラミングが終焉らしい

note.com

 

記事タイトルの主語がデカいので釣られている人多いけど、本旨は筆者のTwitter見ると

 

 

ということなので、要は

 

  • 「AIによってプログラミングの難しさの部分で競争優位を得ていた事業が優位性を失うのでは?」

 

という話っぽい。

 

現時点だけの話でいえば、例えば自分がちょっと前にやったAST処理のプログラムはAIベースで最初は試したけど細かい部分が対応しきれず、結局自前でトライアンドエラーで対応するところが多かった。(とはいえAIなしでやるよりは明らかに楽だったとは思う)

 

だから今のところは難しさの部分で競争優位を得ていたところまでAIの刃はあまり届いておらず、一般的なプログラマーであれば対応可能なレベル帯にだけ届いている印象。

 

AIの刃が届くということをコモディティ化するととらえると、現状だけで判断すればプログラマーとしての資本価値はふたこぶラクダのように二極化するというのが正しいような気がする。

 

ただこれは現時点での話で、ほんの2年さかのぼればAIが猛威を振るうなんてことは想像されていなかった。実際にはその時点でも当事者な開発者たちはその存在に気づいていたかもだけど、5年もさかのぼればそういう人たちすらイメージできてない人がほとんどだったのではと思う。

 

ということは5年後に主張通りの状況になる可能性は十分にあると考慮しておく必要はありそうだし、その対策について検討しておく必要もありそう。

 

自分はアフィリエイト全盛のころに銭を稼いでいたわけだけど、welqをはじめとした企業参入から優れたプレイヤーたちは撤退を考え始めたり、別のビジネスモデルを構築していたりしていた。プログラムにもいずれ同じような時が来るのではと思っていたりする

 

流石に今からそういうことをし始めようは時期尚早な気はしていて、AI登場から1年以上たってようやく国が採用を部分的にしてみたり、上場企業などの大企業が着手したりという印象があるので、出てきたもの時点の情報から判断して動き始めてもそこまで遅くはないような気がする。

 

ただこれだけAIが可能性を見せてきたのに、未来はどうせ安泰だとふんぞり返るホワイトカラーはどうなんだとは思ったりもする。少なくとも二極化は進んでいくと思っているので、その対策は考えたほうが良いと思うし

 

設計にせよプログラミングにせよ、AI登場前は石器時代と言っていいほど相談相手として優秀だし、色々なところで質を上げてくれている。これをこれまでの便利ツール、例えばLintなどの仕組みと同様の評価をしているのはよほどスキルが高くてAIが補助する要素がない超人か、過去にすがる保守的な愚者のどちらかに見える。

 

話のネタとして昔はどうだったああだったと語るのは楽しいけれど、時代は進むし、過去は陳腐化していくものなので、未来を不安には思いつつ、目の前のやったほうが良いと思うことをやるようにしたいと思ったのでした。おわり

 

---

 

ちなみに今からプログラミング始めるのは個人的にはあり。理由はAIによって学習速度がレベチなのでいくらでも既存のエンジニアに追いつけるから。

当然AIを使ったほうが課題効率は上がるよなぁ

 

冒頭のポストは法学の生徒にAIのアクセスを許可させた場合とそうでない場合の法的課題の成績とのこと。

 

法律はまず前提として知っていることが前提で、AIはそこのサポートに使えるし、さらにいえばどう判断するべきかのサポートにも使える。

 

士業みたいに受かるには相当な勉強量が必要とうたわれている業種は大抵の場合前提知識の習得に時間がかかるという話なので、AI使えばその穴を埋めることができて結果として全体の成績が上がるんだろうなと思う

 

超トップレベルGrade4.0近辺の割合はそこまで変化ないように見えるので、その辺の人間にとってはAIがもたらす影響は少ないのかもしれない。

 

当然人間はそんなにスペック高い人間だけではないので、高難度職業ほどAIを入れるべきだし、AIが入ればそれだけコモディティ化が進むという話でもある気がする。

 

ホワイトカラーで難しい職業だという先入観から当面はコモディティ化の波の影響を感じないかもしれないけど、AIがどんどん普遍化して、スマホから検索をするようにみんながAIを使い始めたら

 

AIネイティブ世代からすると多くの人間が高難度ホワイトカラーを将来の現実的な選択肢としてとらえるようになり、供給過多になっちゃうのかもなぁと思ったりした。

 

プログラムの世界も同じような状態だし、士業とかに比べるとバシバシAIが入ってきてはいるけど、全体の職業難易度が下がると考えたときに女性人気の乏しいこの業界、意外と当面は大丈夫だったりしないかなとか思う

 

いうて仕事自体は余ってる印象ではあるし。そういう余ってる仕事は誰も触りたくないカスみたいな環境だったりはするけど。。

 

---

 

というかこれ見て一番最初に思ったのはやっぱ医療分野にAIを頼むから入れてくれというやつ。

 

医療も前提知識量が重要になってくる業種なわけだし。

 

一つ問題があるとすれば患者と話をしながらリアルタイムにAIを使うのは、教科書見ながら診断してくる医者みたいな感じで、患者を不安にさせてしまう可能性が高いというところか

 

それでも医師免許とってから勉強したことありませんみたいな医者が自分の知見だけで判断するよりよっぽどましである気はするなぁという感じ

 

結局プログラムにせよイラストにせよ士業にせよ、一番うまくその分野でAIを使えるのはその分野で働いている人だとは思うわけで、プライドとかなんか知らんけど、いろんな分野でAI導入が進むといいっすねと思ったという話でした。

 

追記:

 

なんか誤読してるかも?

X見てた感じ、学習時点でのAIアクセスの有無という話で、成績測定時点でのAIアクセス有無ではないっぽい?

 

確かに成績観測時点でのAIアクセス有無だともっとすごいことになるのかもしれん。

 

教育でのAIの強力さを表してるんだとしたらそれもそれでうれしい話だと思いますね。教育も特に公立校は運ゲーだし、教える時間的にどうしても背景を削ってとにかく覚えてでごり押ししなくちゃいけないシーンもあるわけで、そこで興味を失って脱落する生徒も多そうだし

 

どうしても学校は質問しづらい状況とかもあったりするし、無限に質問が可能なAIは嬉しい存在だよなぁと思ったりします。AIのおかげで自分のプログラミングのスキルがどれだけ伸びたかという経験ベースの思いもありますし。

 

AIが広く浸透するといいなぁとは思いつつ、最大の問題であるAIには責任を問いづらく、AIから発生した責任も負いたくないという部分はどうなるかとは思いますが。自動運転普及しない問題もここだと思うし。

 

人間がただやるよりほぼ間違いなくAIを入れたほうがよくなるとわかっていても、責任問題のことを考えるとはばかられるというのがなんか人間の愚かさって感じでいいですね。

2024年1月の振り返り

前回: 2023年の振り返り - INTP型のブログ

 

本業はちょっとのんびりぎみだった

あんまりいうことない。普通にこなしてる程度

ここ1年半ぐらいは同じシステムしか触ってないので、そろそろ飽きも限界ですわねって感じ。

 

新しい技術ちょっと触った

しずかなインターネットの技術構成

この記事の影響でTerraform触った。結構便利そうな印象、コードベースで管理できるのはいいね。

bot系は一つのリポジトリにサブモジュールでそれぞれのbotを組み込んでいくスタイルにしようかなとか思った。

そうすればterraform用のソースとそれぞれのbotを一つのリポジトリで疑似的に管理できるので見通しが良いかな的な

 

まだOSS開発終わらない

Rust用のライブラリ作ってるけどまだ終わらない。もうそろそろ終わりそうぐらい

さっさと終わらせないとなーとおもいつつ、なんかずっと終わってないですね。モチベがいろいろ死んできている説はあるね

 

Youtubeで配信始めた

Youtubeでコーディングの配信を垂れ流すようにしました。なんか知らんけどちょくちょく見に来てひたすらコメントしてくれる人が付きました。結構楽しい

OSS開発はほぼ作業みたいな感じになってきてるので、話し相手がいるだけでもだいぶ違いますね。あと単純にだれか見てるってなるといきなり作業やめて配信終了!みたいなことしづらいので勝手に作業時間伸びるのもよい

 

勉強会始めた

自分と境遇が似がちなエンジニアの人と週一ぐらいで軽く勉強会するようになりました。Terraformもその流れで勉強した感じ

勉強した内容の情報を軽く共有できたりもできるし悪くないっすね

 

仮想通貨で爆損した

年始早々爆損した男 - INTP型のブログ

ばちこり焼かれました4300$ぐらい。

そこから+600$ぐらいだと思うので、-3700$ぐらい。

まあでも退場はしてないのでいいかなという感じです。

 

今はsolana系触っていろいろしてます。bot動かしてないです。

今日の夜にもjupiterのトークンが出てくるので、かなり市況が動くと思われ。影響のデカさからsonalaへのusdc出金が各取引所で停止され始めてたりするので認識は間違ってないはず

※USDCはsolanaの基軸通貨に近い役割で、jupiterトークンはusdcで買われる。jupが大量に買われればusdcがjuppoolにどんどん入ることになり、ということはusdcがいろんなプールからかき集められる。結果usdcが上方向にデペグする可能性がある……はず

出金停止でなければCEXからusdcをsolanaに横流しすればアビトラできるんだけど停止なので何とも。CEXDEXの乖離取るならUSDC/USDTのショートでもいいのかもね。ただデペグしないのではって意見もあったりするのでやっぱわからん

 

マッチングアプリし始めた

実際に会ったりもしたけど、うーん。。

なんというか就活していたころを思い出す状況っすね

適当にノリでやりとりしてました。今後もその予定

 

ボドゲ

月一でボドゲマニア友人がボドゲ持参してくれてみんなで遊ぶんですが、とても楽しい。

今一番の楽しみは間違いなくこれ

 

ランニングちょっとよくなってきた

年始コロナで死んだ結果去年分の体力が失われたんですけど、ようやく戻ってきた感じ。5月の仙台ハーフ出ることになったので頑張っときたいです。ついでに筋トレもたしなみつつという感じ。

 

---

 

1月はこんな感じでした。なんか大したことやってない感覚が凄いです。

来月はOSS終わらせて、データレイク用のスクリプトを書き始めるところまではやりたいですね。

マッチングアプリ関係はどうなるか不明、のんびりやれればいいのかなぁと思います。

仮想通貨は単純にバブリーなのでbot着手は遠いですが、とりあえず注目度高いところにお金入れるのを繰り返しておけばいいかなーという感じ。solanaが熱すぎるっぽいのでsolanaを眺める人になります。

あとは配信かな。意外と楽しいのでちょっとずつ人集める企画考えてコンテンツ作ろうかなと思ったりしてます。趣味なのであんまり気合いれないとは思います。

 

そんな感じでした!おわり

マチアプやめたいですね

とてもやめたい。もうちょっとだけやるけど、最長3月までかもしれん

 

以下感想

 

こんなに人いるんだなとなる

めちゃめちゃいる。いろいろ条件絞ってやってみても数千人単位で出てくるのですげぇとなる。東京だったらもっとすごいんだろうなという

 

いいねすることへの抵抗感がなくなる

適当にプロフィール読んでいいねすることの抵抗感が薄い。多分めちゃくちゃ人がいるからというのもあるし、女性目線数百のいいね過去30日でついていることがザラなので、その中の一人でしかないと思うと気が楽

 

仮にマッチしたとしても自分からメッセージ送らなければ特にやり取り発生しないし。

 

マッチングは割とする

大体いいねするとマッチ自体はする。女性目線いいね返しみたいなとりあえず返す風習あるのかな?よくわからん

 

ただマッチはスタートでこの後がとてもめんどい

 

メッセージのやり取りが不毛すぎる

なんかジャブみたいなフェイズな気がする。まともなコミュニケーションしてくれんのかみたいな。とっとと通話するなり会うなりの約束の話に移るのが大事っぽい。

いくつかのパターンに分かれる

 

女性からくるパターン

ほぼない、たまにある。その場合はやり取りがそれなりにスムーズ。

 

自分から送るパターン

9割以上はこのパターン。なので自分から送らなければマッチしたからと言って何も起きない。男性目線。逆に女性目線はマッチしたらほぼほぼ男性から来てそうな気がする、知らんけど。

 

返信が1行とかで来るとかなり興味が薄いか、おそらく大量にメッセージをさばいているのでそんな感じになってるのだと思われ。気づいたら音沙汰なくなるケース多い

 

ちゃんと返ってくるパターンの人はMBTI的に言うとJっぽい人が多い。それでもだらだらメッセージだけやっていると切られる

 

どちらにせよとっとと会う約束なりなんなりをするフェイズっぽい。返信頻度は1/日ぐらいな人が多い?即レスし続けるようにしたらもっと早くなりそうな気はする

 

会うフェイズ

直接会うフェイズ。ここまでである程度フィルタしているので大抵まともっぽい、自分と友人の話的に

 

ただ正直メッセージ段階ではすげぇ浅い話をちょっとしているぐらいなので、いざあったり通話したら全然合わないなぁとなることもよくある。あとプロフの内容薄い相手だと会話デッキが薄っぺらになるからそれもまたつらかったなぁ

 

そんなことを続けると疲れてくるわけですわね

結局お互いに相手のことよく知らないし、よく知らないから大して興味もないわけで、そんな相手のために不慣れな計画作業をしたりメッセージを考えたりみたいなことをしていると、じわじわと「さすがにこれ不毛なのでは…」という気持ちが

 

そもそも相手がめちゃめちゃほしいわけでもないし、個人的にやりたいことはいろいろあるし、何かなぁという気持ちにもなるわけですが、とはいえ年齢は時の流れで自動的に増えていくわけで。うーむ

 

そんなことを考えながらとりえあず3月ぐらいまではボチボチやろうかなという次第でした。

 

ただ一個意外だったのはおもったよりやってみてメンタルにダメージを受けるみたいなことがなかったのは良かったです。いいねしたけどマッチしないとか、メッセージ送ったけど返ってこないとか、そういうことで傷ついたりするのかなーとか思ってたんですがなんも思わんですね。

なんか最近デジタルデトックス流行ってない?

おれがデジタルデトックスを始めたぐらいからなんか記事をよく見るような気がしており……。もしかしてみんなこのブログ読んでるってこと!?

 

自意識過剰はさておき、やっぱSNSやめたほうがいいよなぁみたいな考えをなんとなくは持っているみたいな人が多いのかもしれんっすね。

 

よく見かけるのがスマホからSNS系のアプリを消して、見るとしてもPCだったりブラウザからにするみたいなやつで、これは比較的ライトながら自分の感覚的にも結構効果あるように思います。

 

sizu.me

 

piyopanman.dev

 

sizu.me

 

 

最近の出来後

結論から書くと、一般的な幸福論に従って生きてみるのもありなのでは?となってそういう感じに生きてました。

 

幸せになりやすそうな生き様

よくベストな幸福の形は何?みたいなやつをいろいろなケースをひっくるめてまとめると「湖のほとりに一軒家を持ってペットと家族と友人に囲まれながら、少しの労働で社会貢献をしつつ、遊びながら暮らす」みたいになるんですけど、具体的にどういう要素で構築されているかというと

 

  • 自然に囲まれて暮らす
  • 親しい友人や家族と暮らす(物理的距離が近いほど良い、極端に言えばアパート一人暮らしなら隣の部屋の住人と仲が良いのが最も良いといえる)
  • 社会貢献をする

 

みたいな感じになります。

 

ただ天才に限っては人と関わらずに何かを追求する生き方のほうが幸福度高いと言われていたりはするんですが、自分には関係ないのかなと。

 

住居の変更に関しては現状はまだ難しいなと思う部分あり、じゃあ他二つやっていこうかなといろいろやってました

 

月一のボドゲ会参加

Mensaつながりで仲良かった人たちと毎月ボドゲやるようになりました。ボドゲめちゃくちゃ詳しい方が一人いるおかげでその人が毎回おすすめボドゲを持ってきてくれてかなり楽しい。しかも幹事もやってくれるという、たすかる

 

あと、人生の大半を体育会系で過ごしてきてたんですが、この集まりは文系というか理系っぽく居心地が良いと感じるので、自分に合った環境選びってやっぱ幸福度に直結するなぁとか思ったりしました。

 

その自分に合った環境を選ぶっていうのがまた難題だったりはするんですけどね。

 

勉強会開始

一緒に働いてる人で同じ会社ではないんですけど仲良くなった人がおり、週一頻度ぐらいで勉強会することになりました。

 

効率的な面でいえば一人でやったほうがいい部分もあるなと思いはしますけど、相談したり逆に相談を聞いたりで、自分だけでは見えない視点が生まれたりして結構いいです。

 

いつまで自分がこの現場にいられるかわからないですが、この関係が続けばいいなぁとか思います。

 

技術記事の投稿開始

Zennってプラットフォームで技術記事を書くようになりました。

 

これは社会貢献というか発信を通じて何らかのつながりを確保できたらいいな的な活動の一環です。現状の反応は一回記事内容の誤りを指摘されたぐらいですかね。。

 

Rustが単純に好きなのでRustの技術記事を書くんですが、キャリア的なところでいえばもう少しポピュラーなところやるべきだよなぁと思ったり。

 

ひとまずは深く考えず不定期で続けられればいいかなと思います

 

OSS開発

そもそもは自分用のライブラリ開発をする必要があるというところから始まり、そこまでビジネスロジックというか直接的に金銭的なリターンが発生しそうなものでなければ公開してもいいなと思い、やり始めました。

 

誰もPR作りそうにないので個人開発みたいなものなんですが、一応入りやすいようにブランチ運用ちゃんとしたり、リリース関係の手順を実際にやれたり結構いいなと思いました。

 

あと意外とgithubでstarついたり、ライブラリのDLがあったりして驚きました。コアなエンジニアはこういう過疎ライブラリも一応見てみたりするのだなぁという

 

ライブコーディングの開始

自分の作業メモ兼、だれか見てくれないかなーという狙いでYoutubeOSSにしているプログラムのコーディングを配信するようにしました。

 

コーディング中、気を付けないと止まらない程度には独り言が出続けるので配信中無言になることもないし、無理してしゃべってるわけでもないので特に苦がなくてちょうどいいです。

 

配信中だれか見に来たことは一度だけで、PC触ったことないレベルの人がめっちゃコメントしてくれたんですが結構楽しかったです。(ライブコーディングこういうひと見に来ることあるんだ。。ってなってました)

 

いずれショート動画作ったり、うまいこと他分野から人回収するために息抜きスプラバイトでもしようかなと思ったりしてます。

 

なぜか登録者も一桁ではあるけど増えており、かけている労力が大したことないのもあって楽しいです。

 

単純に人がコード書いてるとこ見るの好きなのでみんなやってくんないかな……。どうしてもセキュアなところを触る必要が出てきたりすることあって、そのたび面倒くさいしちょっと怖いけども。

 

マッチングアプリの開始

これ一番驚きなんですけど、やってるんですよねはい。だって友達がやるって言いだしてお前もやろうって無理やり入れてきたから。。(言い訳)

 

そんなに欲しいわけでもないけど、自分のこれからの人生において一番若いのは今なのも事実なわけで、挑戦しやすいタイミングでやっておくのもいいのかなと思ったりもしました。

 

やってみると意外とマッチングみたいになってメッセージのやり取りまではいくんですが、お互いに大した興味を持ってないし、女性サイドはおそらくありえんほどメッセージが届いているのもあって、やりとりがくそめんどいです。質問飛ばしても一言回答で会話が続かなかったり、レスが数日単位で来なかったり、そもそも来なくなったりみたいな

 

多分女性は選べないし、男性は選ばれないみたいな状態なんだろうなと思うし、その状態がマッチングアプリの運営的にも確かに儲かるよなと思ったりもしました。

 

早めにリアルでお茶でもしたほうがいいんでしょうけど、やっぱプロフの短文だけしか知らない人間に興味を持つのもむずいわけで、なかなかなぁ。。という。

 

お互いさまではあるはずですし、退屈を嫌う人間に人間関係は作れないという言葉もありますし、そこまで頑張らず会うだけあってみようみたいな状態が今です。来週あたり会うことになりそうな人がいるけどどうなるんだろう。フリーズするかもしれん

 

---

 

そんな感じな日々を送ってました。昔に比べてネットとリアルの境界線があいまいになっているのもあって、ネットで興味を惹くような活動を続けるだけでも徐々に人間関係が充実しそうな気もしますね。

 

他意識してるのは以下

 

  • 満足度: 自分のニーズを相手がどれだけ満たしてくれるか?
  • 代替選択肢: 関係性にお互い代わりの利く存在がいるか?
  • 投資量: 心理的、物理的投資量

 

あんまりこういうの書くと赤裸々すぎるというか、このブログを読んでいる友人とかを変な気持にさせてしまいそうな気もするけど、正直に書いていくというのがこのブログの趣旨というか方針だったりするんで一応

 

今のところ焦燥感みたいなのを感じながら一日中PCとにらめっこしているよりはたのしいとおもえるので、これもいいのかなーとは思います。

 

ただやはり毎日のように人とやり取りすると疲れるというのはあるので、こう書いてはいるけど実際に人とちゃんとやり取りしたり会ったりするのは月単位でいえば5,6回ぐらいなんじゃないかなーとは思います。

 

一日誰ともやり取りしない日のほうが格段に多いし、そうじゃないとやってけないのもそうです。

 

今年はこういう日々を続けて居心地のいいラインで過ごせるような環境を作れたらいいなーとか思います。金を集めても思ったよりやりたいことないなと思ったし、集めるよりいい形で使うことのほうが大事な気がしてきたので。一応金集めも頑張るけどほどほどにしたいです

 

おわり

箱根走るレベルのやつは多分スポンサーついてるわね

b.hatena.ne.jp

 

 

なんかコメントに今どきの学生は金持ってんなーって書いてあったので。自分の時代だと箱根区間賞レベルはスポンサーついてるもんだった記憶。

 

何かしらデカい大会を入賞優勝したりして、ある程度コーチ陣や先輩に可愛がられてたらスポンサーつくんじゃないかなぁと思う。(大学生に限らず高校生でも全国区レベルの選手はついたりしてた)

 

スポンサーの熱の入り具合にもよるけど、靴やら服やら貰いすぎて後輩にあげる先輩とかもいたし、そんなもんだと思ってたけど外部からするとわかんないんだなって思った。

 

というか改めてそう考えるとステマなのでは?? ステマの規制が去年から始まったけど、果たしてシューズやPRやら広告やら文字を入れなければいけない対象なのかどうなのか。

 

しかし考えてみると大会なんかだと持ち物に関してはガムテープはってブランド隠さなきゃいけないとかあったんだけど、シューズは大丈夫だったな。匙加減なんだろうなこういうの