INTP型のブログ

苦味があるな?

2019-01-01から1年間の記事一覧

無意識でやってることに意識を巡らすと逆効果になるっぽい

yuchrszk.blogspot.com まずはこれ。 詳しい内容はリンク先を見てもらうとして、簡単に書くと自分について考えてしまうと、セルフスキーマと呼ばれる領域が活性化してしまい、身体のスムーズな動きや学習をブロックしちゃうらしい。 ※セルフスキーマは自分に…

Ti→Neのいいとこ、わるいとこ

良いパターン 「○○を成し遂げるために必要なことを考えよう」 ↓Ti 「○○をするためには△△が必要だから、××していくのが良さそうだ」 ↓Ne 「いやまてよ、□□っていう問題が出てくるんじゃないか」 ↓Ti 「□□問題を解決するには~」 みたいな感じで延々と脳内PDCA…

好奇心の煽り方

これについて色々と考えていて、単純に修飾語を工夫すればいいんじゃないかと適当に結論づけてたんだけど、最近もうちょっと具体的に掘り下げることが出来た。 現状一番しっくり来るのは論理を飛躍させることだと思う。 いわゆる「風が吹けば桶屋が儲かる」…

【メモ】ストレス対策

まずセルフコントロール能力(やるべきことをやったり、やってはいけないことをやらなかったりする能力、要は理性)を高めたい ↓ 訓練するのも大事だがストレス対策も大事(ストレスが溜まると本能を司る部位が活発になり、逆に理性を司る部分の機能が落ちる…

なぜアイドルは恋愛をしてはいけないのかの理由

それはアイドルが「恋愛できるかもしれない」という期待感を煽ることで固定ユーザー獲得を狙うビジネスモデルだからです。 この期待感を煽るビジネスモデルというのは依存型と呼ばれ、有名なものではパチンコや宝くじがあたります。 極端な話、毎月一度だけ…

もしかして沸点低いかもしれん(条件によってはキレるべきという話)

いや薄々感づいていたけど、沸点低い説がある 多分内向+神経症傾向が沸点の低さと相関あるんだと思うわ。 なんでかっていったら相手の何気ない言葉をネガティブに捉えてしまうことがあったりするから。例えば何かしらアドバイスとかされると、「俺のことを下…

やばい……無限の集中力を得てしまったかもしれない

パレオちゃんねるにて、朝起きて30分あるいたあと、30分おきに3分ある居たら認知機能がアップし続けたという話が上がっておりました。 https://ch.nicovideo.jp/paleo/blomaga/ar1760032 認知機能がアップし続けるって、逆に言うと通常ダウンするところをダ…

自作コンテンツを作るならKDPが熱すぎるぞ

「noteで情報商材は悪いイメージが付きすぎててブランディングに繋げられないのがなぁ……」という思いから別媒体を探してみた所、KDP(Kindle Direct Publishing)が熱すぎることに気づきました。 1.Amazon内のユーザーを対象にできる 現状僕はGoogle検索を…

やはり自分の商品を売らねば……

またまた広告費を下げられました、ニゲェです。逃げたいです 話によると「君のところから来るユーザーの質が悪くなったから下げるね」って話なんだけど、知るかよっていう。どっちかっていうとお前んとこのサービスが悪いから継続率下がっただけではと言いた…

スカートってさ

胸の発達と比例して根付いてきたんじゃねーかなと思った というのも人間が魅力的だと感じる女性のスリーサイズ比率が1:0.7:1ぐらいなんじゃねという研究を見たからですね で、女性の胸のサイズ自体は年々大きくなっている傾向にあるっぽい https://www.excit…

『もこ田めめめ』という名前のネーミングセンスが素晴らしすぎる理由

について話したいきたいのです。 1.名前からキャラクター性を連想しやすい ひつじをモチーフにしたキャラクターであるため、”もこもこ”であったり、”めぇ~”というワードが共通項なわけです。それをしっかり名前でカバーしているため、どんなキャラクター…

人生の中で覚えてる限り嫌だったことを極力マイルドに書いていく

筆記開示なんて言われるものがありまして、ネガティブな体験を4日間以上書いてると克服度やら認知機能が高まるみたいな話があるんですよ。 ネガティブなことをあえて書くというのは、大体「ネガティブは良くないと貯め込むと延々その思考から逃げられず定期…

読んで良かった本、知識を実際に利用してるやつ

いつもどおりリンクはないのでググってください、類似タイトルの別物買わないよう気をつけてね 最高の体調 敬愛するパレオの兄貴が書いた本 健康に関する知識を論文付きで解説してくれるため信頼でき、実行に移すまでの心理障壁が低い。 体内炎症という概念…

ネーミング辞典が結構使えた

ネーミング辞典第三版ってやつ。 日本語含む8カ国語で様々な言葉を翻訳して載っけている本なんですけど、これの何がいいって索引がめちゃめちゃ優秀な所。 クリエイターのためのネーミング辞典ってのも合わせて買ったんだけど、こっちは日本語のみ索引が入っ…

Ne持ちは鬱になりやすいだろう科学的根拠が出たよー

ch.nicovideo.jp こちらもクリエイティビティに関する論文(R)でして、「創造性が高い人は本当に気分屋なのか?」って問題を調べてくれております。俗にクリエイティブな人はすぐに落ち込んだり、逆に急にテンションが上がるようなイメージがありますが、これ…

問いかける文章の凄さ

文章のテクニックは色々ありますけど、共通して言えるのは心を動かすって部分です。 感動という言葉はそのまま感情が動いているということで、感情が動くというのは人にとって大きく印象に残る出来事になります。 感情が動けば印象に残る、ということは良く…

ベネフィットってどこまで明確にするのかって話

ベネフィットを具体的にするのは大事なことなんですけど、どこまで具体的にするべきなのかって話に悩む人は多いかもしれんす。 ベネフィットを具体的にする時は大体字がうまくなるよ→それになんの意味が→字が綺麗だねって言われるようになるよ→それになんの…

言葉を工夫し人を動かす、コピーライティングの基本

今度人に教えるのでまとめ。 コピーライティングは3つの要素からなる ・見出し(タイトル含む) ・文章 ・ビジュアル 特に重要なのが見出しで広告効果の50~75%を担っているとされている。 見出しを書く上で重要な五要素 コピーライティングの神と呼ばれてる…

タスクシフトの理解がちょっと甘かったっぽい

タスクシフトはA・B・Cの作業を完全に切り分けて処理していくことで、ABCの作業を並列してやろうとするマルチタスクとは別物。 マルチタスクは能力を過剰に落とすし、過剰に疲れるしで最悪ですが、タスクシフトはむしろ意志力を持続させていく上では必須テク…

野菜をたくさん食べるの難しい問題、人参食えば解決するんじゃないか説

https://intptan.hatenablog.com/entry/2019/02/22/212433 ものぐさ流健康術この当時から困っていたのが「野菜たくさん食べるのムズすぎ!」っての。 ブロッコリーかなり食べたなってレベルでも200gぐらいで、350g説とか800g説とか達成するのは到底ムリじゃ…

サイト運営がオワコンなのは組織で運営する場合だよなぁって話

多少SEOの分野に詳しい人ですと welq騒動ぐらいから変動がエグい 変動がエグいから流入が安定しない 安定して稼げないからSEOはオワコン という論理展開をしていることが多いんですけど、これは半分正解で半分不正解だと思ってます。 というのも個人でやる分…

内向型戦略

内向型の人間は外向型の人と比べると幸福度が低いと言われがちなのですが、その理由としては『人間関係が少なくなりがちで孤独を体感しやすいから』とか『社交性を周りに求められるので、社交的でない自分を認められないから』というのがあったりします。 二…

ライトノベルから学ぶコピーライティング

コピーライティングというのは、言ってしまえば「いかに目を引く言葉を紡ぐか」って話なわけでして、その技術はマーケティングの世界だけでなく、小説や漫画、動画のサムネイルなんかにも活用されてます。 今回はライトノベルで、コピーライティングにおいて…

ゲーム部で考えたこと

知らない人に端折って説明すると「重労働 + 人格否定で仕事無理」って流れでVtuberの中の人(アニメで言うなら声優)が離脱するっぽい感じになっとるわけですね。 現状どうなるかはまだ分からんのですが、それなりにショックを受けていたわけですが、いつの…

今年なかなかに幸先悪い感じあるんだが?????

1月 ・Amazonの売上が半分ぐらいになる(10万/月ぐらい減り) ・変なキャプボ掴む 2月はまあよし 3月 ・人間関係でトラブル ・Googleのアプデ食らってアクセス4割減 4月 ・けもフレでメンタルにダイレクトアタック ・ゲーム部関連でメンタルにダイレクトアタ…

摂取カロリーを稼ぐの難しすぎワロタ

僕の人生のモットーとして「面倒くさいことを無くして最大限の効果を受け取る」というのがありまして、食事においても 用意するのが面倒くさくない 身体に良い影響を与える おいしい という3点を重視しております。 で、現状スタメンとして用意しているのが …

おのれmybest!

mybestって言うサイトがありまして、アフィリエイターの中では有名なとこなんですが、どんなことをやっているサイトかといいますと、ひたすら「○○ランキング!」とか「おすすめ○○10選」とかそういう記事を量産しているところであります。 昔からアフィリエイ…

現代社会を楽しく生き抜くためのビジネスの考え方

現代はありがたいことに多様な収益化方法が生まれていまして、仕事を超短時間に圧縮して必要最低限の収入を得ることが個人であっても可能になってきてます。(とはいえ全ての人間が仕事を短時間化するのは難しいんですけど) お金という生活において必ず必要…

商品のコピーを公募する意味って無くね?

クラウドソーシングとか見てると「うちの商品のコピーを考えてください!」みたいな依頼を成功報酬で出してたりするんですけど、あれ意味ないよなーって思うんですよ。 なんでかって言うと『良いコピーか判断する方法がない』の一点につきますね。 依頼を出…

書いた小説の推敲終わったので反省点書いとく

自分用 反省点 前半の展開が平坦(インパクトが必要) キャラの見た目の描写はもう少し書いたほうがいいかも 地の文で誰が喋ってるかもう少し触れる 終りの部分をもう少し掘り下げるべき とりあえずこの三点 前半の展開が平坦 引きが弱いので「インパクトに…